Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/myblogserver/colorful-lab.net/public_html/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
今までずっとコードレス掃除機を使っていました。が、あまりにも吸い込まないので、しょっちゅうムキィイイ!!となってまして。
ダイソンなど新しい掃除機を買おうと色々考えた末に、無印良品のほうきを買いました。ほうきとか、超絶原点回帰ですね!w
すると、思った以上に優秀でびっくりしました。使ったレビューをまとめました。
目次
ゴミを吸い込まないストレスが無い。確実にゴミを集められる。
はくだけなので、確実にゴミを集めることができます。
私の家はフローリングなのですが、髪の毛が吸いきれなかったり、壁隅っこ(壁と床の間)にゴミが残ってしまったりしていました。何度往復しても、髪の毛がぴたっと張り付いたままなんですよね…orz
クイックルワイパーも持っていたのですが、フローリングは綺麗になります。しかし、つるつるしたラグの上は静電気で髪の毛が張り付いて、とれていませんでした。
ほうきだと、髪の毛も壁の隅っこのゴミも、さっとはくだけで全部集められてストレスがありません!爽快°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
ゴミを捨てるストレスがない。
掃除機のダストボックスを開けてゴミを捨てたり、フィルターを掃除する必要がありません。
手が汚れたりして、意外とストレスな作業だったなと後から気づきましたが、解放されました。ほうきなら、ちりとりで集めてポイ、で終わります。
インテリアの邪魔にならない。場所をとらない。
掃除機は、カーテンの裏に隠していたのですが、たまにちらっと見えたりして生活感が出てしまっていました。
ほうきはスリムなので、今は冷蔵庫と壁の隙間に収まっています。
このほうきのデザイン自体もとても気に入っています。シンプルで、クールで、握った感じとかもなんか好きw
安い。1080円。
初期コストがとっても安いです。
▶掃除用品システム・ほうき 15259694 無印良品 |LOHACO
▶掃除用品システム・ほうき 約幅22×奥行3×高さ23cm|無印良品公式サイト
▶掃除用品システム・アルミ伸縮式ポール 約直径2.5×長さ68~116cm|無印良品公式サイト
▶掃除用品システム・ちりとり 15259700 無印良品 |LOHACO
▶掃除用品システム・ちりとり 約幅25×奥行34×高さ10.5cm|無印良品公式サイト
- ほうき490円
- アルミ伸縮式ポール390円
- ちりとり190円
合計1070円です。安い!
モノは全く違いますが、3万のダイソンを買うよりも、はるかに安上がりですw
ダイソンも良いなとは思ったのですが、置く場所が無い…。(都心の1K。)
私はクールにしたかったのでアルミにしましたが、木製のポールもあります。
▶掃除用品システム・木製ポール 室内用・約直径2×長さ110cm|無印良品公式サイト
電気代がかからない。
電気代がかかりません。電気代を気にせず、存分に掃除ができます。
静かに掃除ができる。深夜でも使える。
掃除機を使っていたときは、夜遅く仕事が終わって、
「あーなんか部屋が汚れてるな…掃除したい…。」
と感じても、掃除できずにいました。
ほうきなら、深夜に掃除をしても静かです。綺麗にしたいときに、いつでもすっきりできます。これまた爽快!
短所。…ないかも…!
長所ばかりではうさんくさいので、短所も…と思ったのですが、無い…!
ほうきの先っぽのふさふさ部分に、ホコリがからんだらとるくらい…?
まとめ。もう掃除機は無くてもいいんじゃないか。
今までの掃除機は、ハンディ部分が取り外せるので、そこだけ使っています。お手洗いと玄関のホコリや髪の毛はこれで掃除をしています。
お手洗い、玄関もほうきにするなら、それぞれ別にしたいのですが、全部買うと幅をとりそうなので、まだ様子見をしています。
何はともあれ、ほうき、便利です!一周回って原点回帰した感を感じましたw